11月4日(金)快晴
ここのところ台風などで天候が不安定でしたが、当日は快晴、絶好のゴルフ日和となりました。常磐道・岩間ICから9km、または、北関東道・友部ICから3kmとどちらからでも選択できます。また電車でもJR常磐線・友部駅(上野駅から特急で60分)からクラブバスで8分と電車でも便利なロケーションになっています。
毎年、日本ゴルフツアー選手権 宍戸ヒルズカップが開催されるトーナメントコース。西コース・東コース合計36ホール。今回はトーナメントコースの西コースを草野支配人とご一緒にラウンドさせて頂くことになりました。
クラブハウス玄関先では朝早くから草野支配人自らが優しい笑顔でお出迎えをしてくれます。気持ちよくハウス内のレストランで朝食を頂きました。
支配人:おはようございます。
黒木:おはようございます。毎朝玄関先で来場者をお出迎えしてるんですか?
支配人:はい、朝6:30頃から時間のある限り行っています。
黒木:大変ですねぇ。
支配人:いえいえ、何も特別なことではないですよ。ご来場された方にはその日一日をここで過ごして頂くので、満足して帰って頂きたいという思いを込めております。今日は楽しくやりましょう。
黒木:こちこそ、お願い致します。
黒木:去年、会社更生法から森ビルグループに宍戸ヒルズカントリークラブの経営が変わりましたが?
支配人:はい。会員の皆様には大変ご迷惑を掛けましたが、安定した企業が母体について、経営方針も本来のメンバーシップ中心のゴルフ場を目指して、ソフト及びハード面を充実していくように努力しています。
黒木:宍戸ヒルズカントリークラブでは毎年、トーナメントを開催されておりますね。
支配人:はい、今回プレーして頂くのもプロが絶賛した西コースですよ(笑)。プロが4日間プレーしてアンダースコアが4人しか出なかったんですよ。
黒木:えぇぇ!?(おいおい、どんなスコアになっちゃうんだろう?)
支配人:思う存分楽しんでください(笑)。
黒木:それだけじゃなくて、攻略ポイントを教えてくださいよ~
支配人:ご存知の通り、うちはの36ホールで、西と東でまったく趣が違うんですよ。
黒木:西・東、それぞれのイメージを教えてください。
支配人:東コースは自然林にセパレートされたスタンダードなクラシカルな林間コースでフェアウェイも適度なアンジュレーションがあるべントの2グリーンです。西コースはベントワングリーンで戦略的で難易度の高い作りになっています。特にグリーンは難しい。それとラフに入れるとアマチュアだと出すだけになっちゃいますよ。池やバンカーをからませた景観も楽しんでください。
黒木:宍戸ヒルズカントリークラブの名物ホールや好きなホール・嫌いなホールを教えてください。
支配人:宍戸ヒルズカントリークラブの名物ホールは東コースの16番と西コースの17番ですね。東16番(192y、パー3)はティーグランドからの景色が美しいショートホールで西17番(470y、パー4)はセカンドが池越えの長いミドルホール、ティーショット・セカンド・ショット・パットすべてが揃わないとパーが取れません。好きなホールは西コースの3番(390y、パー4)でロケーションが最高で気持ちよくティーショットが打てるんです。嫌いなホールはないですね。
黒木:トーナメント開催ゆえにコースのメンテナンスも大変でしょう?
支配人:確かに苦労はしますが、いい意味でのそれぞれの部署の従業員の質の向上につながっています。苦労してより良いコンディションを作りあげたものがメディアで放映されますからね。
黒木:確かに達成感はありますよね。
支配人:でも、トーナメント前後はコースが難しすぎるよって、メンバーさんによく言われます(笑)。
![]() |
成田 忠順 グリーンキーパー
「メジャートーナメントに相応しいコースコンディションは、計画的・科学的なメンテナンスから」をコンセプトに整備しております。 |
選手、関係者から絶賛されたグリーン・FWは、毎日の観察・記録・分析・丁寧かつ 根拠のある作業の積み重ねによるものです。コース管理スタッフ32名、それぞれが役割を分担し、チーム力で成しえた結果です。 今後も努力・研究を積み重ねていきます |
![]() |
黒木:現在、宍戸ヒルズカントリークラブの従業員は何名くらいいるんですか?
支配人:約200名程います。
黒木:えぇぇ、多くないですか?
支配人:そうですね。他のゴルフ場と比べるとそうかもしれませんね。今の時代を逆行してるかもしれません。でも、「人がいなくてサービスが行き届かないよりはいい」という経営方針ですので。サービス業の基本なんです。
黒木:確かにそうですね。
支配人:これは私のこだわりでもありますが、”心のこもった対応、とお客様のご要望には出来る限り”NO、とは言わないような努力をしています。
黒木:対応が良い程、また来てみたいという気持ちになりますね。
黒木:レストランでのメニューや工夫されていることは?
支配人:朝食メニューもなるべくコンビニ感覚のリーズナブルなものをご用意(全6種類)させて頂いてます。地元の新鮮野菜や果物を使用しています。お薦めは、宍戸御膳(1680円)やオムハヤシ(1050円)などが人気ですね。今度、六本木ヒルズクラブのシェフが来ますので、味や質が向上されていくことになります。
黒木:テーブルを見ると他のゴルフ場と比べて大きいですよね?
支配人:はい。5年前、支配人に就任したとき私の支持で大きくしたんです。窓際は2対2で対面できるように接待でも対応できるようにと、結構おつまみとか頼まれる方が多いので、テーブルいっぱいになることが多かったんですよ。
黒木:細かい気配りですね。
![]() |
大山 隆志 料理長
ご来客いただいたお客様にご満足のいただけるように、季節に合わせたメニューをお届けいたします。 |
黒木:現在、宍戸ヒルズカントリークラブのメンバー数は何名でしょうか?
支配人:正会員2500名 平日290名 週日180名です。
黒木:男女の比率や制限・施設はどうですか?
支配人:女性は約300名くらいで、制限はありません。施設は少し狭いため、増築を検討中です。
黒木:どのような層のメンバーの方が多いんですか?
支配人:会社役員や企業のオーナーの方が多いですね。
黒木:平日及び休日のフリーでの来場やフリー枠の有無を教えてください。
支配人:メンバーだけでの来場はすべてフリーです。来場されたら必ずプレーができます。余裕があれば一人でもラウンド可能です。フリー枠も当然ございます。
黒木:本来のメンバーシップのゴルフ場ですね。
支配人:宿泊施設もコテージ(ツインルーム)が20室ありますので、お気軽にご利用ください。
黒木:宍戸ヒルズカントリークラブでは、バックティーの利用制限はありますか?
支配人:はい。メンバー同伴でHDCPが15以内であればOKです。
黒木:メンバーさんの平均年齢はどのくらいですか?
支配人:57才です。
黒木:他のゴルフ場より若いですね。
支配人:おかげさまで、名義書換が解除されてからプレー本位の入会者が増えまして、経営が森ビルグループに変わったことと、トーナメント開催の影響ですかね。
黒木:宍戸ヒルズカントリークラブにはキャディは何名ぐらいいらっしゃいますか?
支配人:約100名です。うちはキャディ付の乗用カートで、セルフは一切行なっていません。
黒木:年間の開催競技会の回数?
支配人:年間22回の競技会を開催しています。
黒木:宍戸ヒルズカントリークラブではクラブ会報の発行は?
支配人:クラブ会報は「ヒルズゴルフ」を年4回発行しています。
黒木:ジュニアの育成のお手伝いはされておりますか?
支配人:はい。地元でスナッグゴルフの普及活動を行なっています。ハウス内にはスナッグゴルフ特設コーナーを設け、友部市・岩間市・笠間市の公立14校にスナッグゴルフ用具を寄贈させて頂きました。
黒木:宍戸ヒルズカントリークラブには、所属プロ・出身プロはいらっしゃいますか?
支配人:はい、所属プロは長峰全・川原由維の2名です。
黒木:メンバー様へ何か一言ございますか?
支配人:皆様のメンバーライフがより充実したものになるように、また、男子のメジャートーナメント開催コースとして恥じないように、常にコースコンディション・サービスの向上に努めて参ります。そして出来る限りのご要望にお応えするようにしております。何かお気付きの点がございましたら、お気軽にお申し出ください。
黒木:これから宍戸ヒルズカントリークラブに、ご入会を検討されている方へ一言お願いします。
支配人:トーナメントで西コースばかり注目されがちですが、36ホールで東コースもオーソドックスでメンバー様には東の方がいいと言う方もいらっしゃいます。メンバーシップの本来の姿でクラブライフを満喫して頂けるように、「心のこもった応対」を従業員共々こころがけております。是非、一度”宍戸ヒルズカントリークラブ”へ足を運んでみてください。
黒木:本日はお忙しいところお付き合い頂き、誠にありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
※平成22年1月より草野支配人に代わり、青木支配人が着任されました。取材は草野支配人在任中のものです。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。