6月26日 日本カントリークラブでプレーさせて頂きました。
日本カントリークラブは、開場45年を迎えキャンペーンを行います。
2020年7月1日から名義書換料120万(税別)→60万(税別)に減額されました。
絶対注目の会員権となります。
メンバー重視の経営姿勢で、知名度が低くプレーしたことない方が多いコースです。
今回、初めてプレーしましたが、緩やかな起伏とたくさんの種類の樹木が都会の喧騒を忘れさせてくれるゴルフ場でした。
自然を多く残したホールが続きプレーヤーを楽しませてくれます。

アットホームなクラブハウス
日本カントリークラブの経営会社『日本産業株式会社』は、株主が『株式会社ミライト』50%(持株会社㈱ミライトホールディングス、東証1部上場)・『株式会社みずほ および みずほ銀行グループ会社』50%となっています。
有名な一流企業が経営会社の株主となっており、安心できるゴルフ場です。
雨が降る中、自然に包まれた日本カントリークラブでプレーしました。
『コース』ですが、OUTは開放感があり、フェアウェイも広いので豪快にスイングでます。
5番ホールは逆『く』の字型のドッグレッグで、距離も長く難しいホールでした。
INはOUTほど広くなく、正確なショットが必要です。
14番のミドルホールは距離が短くサービスホールに見えますが、グリーン周りのバンカーがアプローチを難しくしています。
侮れないホールです。
全体的にOUTとINの印象が大きくことなり変化に富んでいると思います。

5番ホールはHD1
『コースメンテナンス』は、基本キャディ付ということもありディボットもしっかりと目土されていますし、グリーン上のボールマークも直されています。
水はけも比較的良く、しっかりメンテナンスされています。

グリーンの管理が素晴らしい
『グリーン』は、2グリーンで小さめです。
当日は雨ということもあり、グリーンは少し遅めでしたがしっかりと芽も詰まっておりスピードが出せる素晴らしいグリーンだと思いました。
大きなアンジュレーションはなかったです。
グリーン周りでのアプローチ勝負となるでしょう。

充実のアプローチ練習場

ドライビングレンジ
『練習場』は、フラットで200Y。
ドライバーが利用できない方もいると思います。
ネットを高くしてもらえれば・・・とも思いますが、高さ制限などがあるかもしれませんね。
ドライバーの利用ができない方がいるので少し残念でした。
アプローチ練習場は、40Yほど打てますし、充分です。
クラブハウスからも近く便利でいいですね!!
『アクセス』ですが、坂戸西ICより約15分でゴルフ場へ到着します。
練馬ICから約45分程度です。
電車では坂戸駅で下車後、約20分クラブバスに乗りコースへ到着。
東武東上線の坂戸駅は特急列車が停まるのでとても便利です。
駅に待機できるクラブバスは制限があるので、坂戸駅に乗り入れられるゴルフ場は昔からある(開場が早い)ゴルフ場が多いですね。

2Fロビー

フロント
『メンバーライフ』は、のんびりゴルフを楽しまれたい方にはピッタリです。
正会員1000名弱となっております。
平均年齢が高めで68才くらいです。
組合せですが、平日は難しい場合もあります。
土日はほぼ組合せ可能でフリーでも対応いただけます。
全体的に非常に予約の取り易いコースで1番のおすすめポイントだと思います。

新しいロッカー

脱衣所
『競技会』ですが、月例会を含め、多くの競技を実施しております。
予約も取りやすく、まずキャンセル待ちになることはありません。
全体的に競技志向の方よりものんびり・ゆっくりゴルフを楽しむ方が多いクラブです。
『プレースタイル』は、基本全組キャディ付き・乗用カートでのプレーです。
当日付いて頂いたキャディの方もアドバイスがとても的確で分かりやすかったです。
他の組の方に聞いてもキャディのレベルは高く、どなたについても安心だと思います。

レストラン
『レストラン』は落ち着いた雰囲気です。
豪華で煌びやかではありませんが、アットホームで清潔感があります。
当日は和風きのこハンバーグを頂きましたが、アツアツの鉄板でとても美味しく頂きました。
他にも、肩バラ肉のとろとろビーフシチューやステーキ重など、とても美味しそうでした。
『自然』 多くの種類の草花があり、それぞれに名前の看板が立てられています。
とても親切で、ゴルフ以外にも多くの楽しみを持ったクラブです。
秋の日本カントリークラブにも是非きてみたいです。
木々の種類の多さにビックリしました。
『最後に』 埼玉県の鶴ヶ島近郊にはゴルフ場がたくさんあります。
その中でも、コースレイアウト・メンテナンス・予約の取りやすさ・プレー環境などいろいろ考慮すると、とてもコストパフォーマンスの良いゴルフ場だと思います。
特にメンバー重視の姿勢と予約の取りやすさを考えると絶対おススメのクラブです。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。
-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 名義書換情報 会員種別 名義書換料 入会預託金 年会費 備考
所在地 ゴルフ場 -
TEL: - 地図を見る
事務所
TEL:予約先 TEL: アクセス 自動車 電車 クラブバス 各種情報 経営会社 経営母体 開場年度 加盟団体 最新名簿 会員数 ホール数 パー数 全長 コースレート 設計者 立地 定休日 練習場 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 入会手続
- 理事会情報
入会に必要な書類
の時価評価 -
-
~ 正会員(男女共通)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
~ 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 --
買い最安値 ---
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
-
-
-
をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。