記事一覧
- かさまロイヤルGC(茨城県) コース名を変更 (2006/03/01)
- 平成18年3月よりかさまインター開通によりコース名が変更となりました旧コース名:いわせロイヤルゴルフ倶楽部新コース名:かさまロイヤルゴルフ倶楽部 …続きを読む
- 麻生CC(茨城県) 名義書換料を改定 (2006/03/01)
- 麻生カントリークラブは平成18年3月1日より平成18年12月31日まで名義書換料を改定する。改正前 [正会員] 52.5万 → 改正後 [正会員] 10.5万改正前 [平日会員] 26.25万 → 改 …続きを読む
- 木更津GC(千葉県) 名義書換を再開 (2006/03/01)
- 木更津ゴルフクラブは平成18年3月1日より名義書換を再開する。名義書換料 [正会員] 105万名義書換料 [平日会員] 52.5万正(80額面)・平(40額面)は初回のみ名義書換料半額 …続きを読む
- 矢板CC(栃木県) 自己破産申請手続を報告 (2006/02/26)
- ミヤ興業株式会社は、ゴルフ場を営業譲渡したこと、東京地裁へ自己破産の申請を行うことなどを、平成18年2月14日付けで会員など債権者に報告した。 …続きを読む
- 嘉穂CC(福岡県) 再生計画認可を決定 (2006/02/20)
- 嘉穂カントリー倶楽部(旧・見上庄内カントリークラブ)は、平成18年2月17日に福岡地方裁判所より再生計画の認可決定を受けた。平成18年3月16日よりコースの名称を「嘉穂カントリー倶楽部」に、運営管理会 …続きを読む
- 茨木高原CC(大阪府) 名義書換料を改定 (2006/02/15)
- 茨木高原カンツリー倶楽部は、三親等以内に譲渡する場合の名義書換料金を改定する。[正会員]105,000円(現行420,000円)[平日・婦人・家族]52,500円(現行315,000円尚、70歳以上の …続きを読む
- 阪奈CC(大阪府) 経営権取得を合意 (2006/02/15)
- 株式会社アーバンコーポレーションは、平成18年1月31日に阪奈カントリークラブ及び周辺施設を経営する阪奈土地建物株式会社の更生管財人と経営権取得について合意した。 …続きを読む
- 石坂GC(埼玉県) 再生手続を終結 (2006/02/14)
- 石坂ゴルフ倶楽部は平成15年1月9日に東京地方裁判所より再生計画認決定の確定を受け、その後、再生計画を着実に履行した為、3年を経過した平成18年1月30日に、同裁判所より再生手続終結の決定通知を受けた …続きを読む
- レインボーCC(神奈川県) 入会保証金を改定 (2006/02/13)
- レインボーカントリー倶楽部は平成18年3月1日より入会保証金を改定する。改正前 [正会員] 220万 → 改正後 [正会員] 120万改正前 [平日会員] 110万 → 改正後 [平日会員]60万※名 …続きを読む
- 千葉夷隅GC(千葉県) 再生計画案が成立 (2006/02/10)
- 千葉夷隅ゴルフクラブ の経営会社である株式会社グリーンクラブはの、平成18年2月1日再生計画案が可決し、同日東京地裁の認可決定を受けた。 …続きを読む
- メダリオン・ベルグラビアリゾート(岐阜県) 経営を交代 (2006/02/04)
- メダリオン・ベルグラビアリゾート(旧・ベルグラビアカントリー倶楽部)は、平成17年12月15日に株式会社アメリカンネットサービスへ経営交代した。今後ゴルフ場は、平成18年3月1日から「メダリオン・ベル …続きを読む
- NSAJ(栃木県) 民事再生手続開始を申請 (2006/02/03)
- ニュー・セントアンドリュースゴルフクラブ・ジャパンの経営会社である株式会社エヌ・エス・エイ・ジェイは、平成18年2月1日に宇都宮地裁へ民事再生手続開始を申請し、同日保全命令を受けた。 …続きを読む
- 高崎KGCC(群馬県) 民事再生手続開始を申請及び名義書換を停止 (2006/02/02)
- 高崎KGカントリークラブの経営会社である株式会社サントピアクラブは、平成18年2月2日に東京地裁へ民事再生手続開始を申請した。そのため平成18年2月2日より名義書換を停止する。 …続きを読む
- ジャパンメモリアルGC(兵庫県) 名義書換料を改定 (2006/02/01)
- ジャパンメモリアルゴルフクラブは、平成18年2月1日より名義書換料を改定する。[正会員] 31.5万 → 73.5万 …続きを読む
- 安達太良CC(福島県) 名義書換料を改定 (2006/02/01)
- 安達太良カントリークラブは、平成18年2月1日より名義書換料を改定する。 [正会員] 52.5万 → 31.5万 [平日会員] 26.25万 → 15.75万 …続きを読む
- 金沢セントラルCC(石川県) 名義書換を再開 (2006/02/01)
- 金沢セントラルカントリー倶楽部は、平成18年2月1日より名義書換を再開する。名義書換料 [正会員] 10.5万名義書換料 [平日会員] 10.5万 …続きを読む
- 諏訪GC(長野県) 名義書換料を改定 (2006/02/01)
- 諏訪ゴルフ倶楽部は平成18年2月1日名義書換料を改定する。改正前 [正会員] 10.5万 → 改正後 [正会員] 21万改正前 [平日会員] 6.3万 → 改正後 [平日会員] 12.6万 …続きを読む
- 越後GC(新潟県) 名義書換を停止 (2006/02/01)
- 越後ゴルフ倶楽部は平成18年2月1日より名義書換を停止する。 …続きを読む
- 矢板CC(栃木県) 名義書換を停止 (2006/02/01)
- 矢板カントリークラブは平成18年2月1日より名義書換を停止する。 …続きを読む
- 大田原GC(栃木県) 経営母体を変更 (2006/02/01)
- 平成18年2月1日より大田原ゴルフ倶楽部の経営母体が変更になる。経営母体:PGMグループ⇒(株)染宮製作所 新代表者:染宮公夫 …続きを読む
- 大日向CC(栃木県) 名義書換料を改定 (2006/02/01)
- 大日向カントリー倶楽部は平成18年2月1日より平成20年12月31日までより名義書換料を改定する。改正前 [正会員] 26.25万 → 改正後 [正会員] 13.125万改正前 [平日会員] 15.7 …続きを読む
- 沼津GC(静岡県) 名義書換料を改定 (2006/02/01)
- 沼津ゴルフクラブは平成18年2月1日より名義書換料を改定する。改正前 [正会員] 31.5万 → 改正後 [正会員] 52.5万※正会員のみ改定 …続きを読む
- 天城高原GC(静岡県) 名義書換料を改定 (2006/02/01)
- 天城高原ゴルフコースは平成18年2月1日より名義書換料を改定する。改正前 [正会員] 52.5万 → 改正後 [正会員] 21万改正前 [平日会員] 26.25万 → 改正後 [平日会員] 10.5万 …続きを読む
- 小山GC(栃木県) 名義書換を停止 (2006/01/30)
- 小山ゴルフクラブは平成18年1月30日より名義書換を停止する。平成18年3月25日より再開する予定 …続きを読む
- 鳥取CC(鳥取県) 民事再生手続開始を申請 (2006/01/26)
- 鳥取カントリー倶楽部吉岡温泉コーの経営会社である株式会社鳥取観光開発は、平成18年1月23日に鳥取地裁へ民事再生手続開始を申請した。 …続きを読む
- パインズ日光GC(栃木県) 特別精算協定が失効 (2006/01/20)
- パインズ日光ゴルフ倶楽部(旧:ウィングフィールドゴルフ倶楽部)は、旧経営会社の特別精算協定認可により、10年ほど前に経営が株式会社日光石亭に移行していたが、旧経営会社が一昨年破産したことにより、協定認 …続きを読む
- ザ・サザンリンクスGC(沖縄県) 再生計画案認可を決定 (2006/01/19)
- ザ・サザンリンクス・ゴルフクラブの経営会社である株式会社琉球リゾートは、平成17年12月28日に再生計画案を可決、 同日那覇地裁から認可決定を受けた。 …続きを読む
- 越後GC(新潟県) 民事再生手続開始を申請 (2006/01/18)
- 越後ゴルフ倶楽部道光高原コースの経営会社である奥只見道光高原リゾート株式会社は、平成18年1月13日に新潟地裁長岡支部へ民事再生手続開始を申請した。 …続きを読む
- 白山ヴィレッジGC(三重県) 名義書換料を改定 (2006/01/16)
- 白山ヴィレッジゴルフ倶楽部は、平成18年1月16日より名義書換料を改定する。改正前 [正会員] 10.5万 → 改正後 [正会員] 21万 …続きを読む
- 北海道クラシックGC(北海道) 経営会社が交代 (2006/01/16)
- 成井農林株式会社が経営する北海道クラシックゴルフクラブは、株式会社アーバンコーポレーションに売却される。 …続きを読む