記事一覧
- カバヤGC(茨城県) 入会条件を一部変更 (2008/11/19)
- カバヤゴルフクラブが、入会条件の一部を変更した。変更したのは、女性入会に関する箇所。変更前 女性入会:女性名義からのみ(女性→女性) 変更後女性入会:制限なし(男性⇔女性可) …続きを読む
- 矢板CC(栃木県) 名義書換料を改定 (2008/11/18)
- 矢板カントリークラブが、平成21年1月1日から同年12月31日までの期間限定で名義書換料を改定する。 正会員 31万5000円 → 10万5000円 正会員 15万7500円 → 7万3500円 …続きを読む
- チェックメイトCC(神奈川県) 名義書換料を改定 (2008/11/17)
- チェックメイトカントリークラブが、平成20年11月21日入金受付分より名義書換料を改定する。 正会員 84万円 → 63万円 平日会員 63万円 → 42万円 特別平日会員 42万円 → 21万円 …続きを読む
- 城山CC(栃木県) 経営会社の民事再生を申請 (2008/11/17)
- 城山カントリー倶楽部の経営会社である株式会社城山カントリー株式会社は、平成20年11月14日に東京地裁へ民事再生手続開始を申請した。 なお、同倶楽部の会員権の名義書換は、11月14日より当分の間停止す …続きを読む
- ディアレイクCC(栃木県) 更生手続終結決定 (2008/11/17)
- 下野カントリークラブを経営する株式会社下野カントリー倶楽部は、平成20年10月31日付で東京地裁より更生手続終結の決定を受けた。 …続きを読む
- 石地シーサイドCC(新潟県) 名義書換を再開 (2008/11/12)
- 石地シーサイドカントリークラブが、平成20年11月1日より名義書換を再開した。名義書換料は、1名につき正会員が31万5000円(税込)となっている。 …続きを読む
- 田人CC(福島県) 経営会社を交代 (2008/11/12)
- 田人カントリー倶楽部の旧経営会社である光峰開発株式会社は、平成15年12月5日に東京地裁へ自己破産を申請し、同年12月8日に破産宣告を受けた。その後、同社を買収した会社が新経営会社の有限会社ワイ・ディ …続きを読む
- さくらCC(岐阜県) 再生手続終結決定 (2008/11/12)
- さくらカントリークラブを経営する株式会社やおはつは、平成20年10月23日付で名古屋地裁より再生手続終結の決定を受けた。 …続きを読む
- むらさき野CC(岐阜県) 再生手続終結決定 (2008/11/12)
- むらさき野カントリークラブを経営する株式会社やおはつは、平成20年10月23日付で名古屋地裁より再生手続終結の決定を受けた。 …続きを読む
- 新宝塚CC(兵庫県) 会員募集のため名義書換停止 (2008/11/12)
- 新宝塚カントリークラブは、平成20年11月20日から名義書換を停止し、12月1日より会員募集を開始する。 …続きを読む
- 東雲GC(栃木県) 再生手続終結決定 (2008/11/12)
- 東雲ゴルフクラブを経営する株式会社東雲スポーツセンターは、平成20年10月15日付で東京地裁より再生手続終結の決定を受けた。 …続きを読む
- 習志野CC(千葉県) 共通会員の名義書換促進キャンペーンを開始 (2008/11/11)
- 習志野カントリークラブは、平成20年12月1日から平成21年3月31日まで、共通会員の名義書換促進キャンペーンを開始する。共通会員は、キング・クイーンコースと空港コース共に利用可能で、キング・クイーン …続きを読む
- 東京CC(神奈川県) 名義書換料を改定 (2008/11/11)
- 東京カントリー倶楽部が、平成20年11月15日入会受付分より名義書換料を改定する。 正会員 73万5000円 → 42円 平日会員 52万5000円 → 31万5000円 特別平日会員 42万円 → …続きを読む
- 鶴舞CC(千葉県) 年会費を改定 (2008/11/10)
- 鶴舞カントリー倶楽部が、平成21年1月1日より年会費を改定する。 正会員 3万6750円 → 6万3000円 平日会員(土可) 2万3100円 → 3万9900円 平日会員(土不可) 1万8750円 …続きを読む
- 日立GC(茨城県) 年会費を改定 (2008/11/06)
- 日立ゴルフクラブが、年会費を改定した。 正会員 2万6750円 → 2万3100円 …続きを読む
- 藤代GC(茨城県) 入会条件を一部変更 (2008/10/31)
- 藤代ゴルフ倶楽部の入会条件が一部変更された。変更されたのは年齢と他クラブ在籍に関する箇所。変更前年齢満40歳以上で、JGAまたはKGA加盟クラブに2箇所以上在籍変更後年齢満30歳以上で、原則他クラブ在 …続きを読む
- 那須城GC(栃木県) クラブ名称を変更並びに経営会社を変更 (2008/10/30)
- 那須城ゴルフ倶楽部は、平成20年10月1日より「星の郷ゴルフ倶楽部&ホテル烏山」へとクラブ名称を変更した。併せて、経営会社が株式会社新那須城へと変更となった。 …続きを読む
- 白鳥CC(福島県) パブリックコースへ移行 (2008/10/29)
- 白鳥カントリークラブは、平成18年7月よりゴルフ場名を「ワークジャパンゴルフ倶楽部 国見コース」へ変更した上で、パブリックコースとして営業を再開した。同クラブは、競売を経て経営会社を交代している。 …続きを読む
- グローリィヒルズGC(福島県) クラブ名称を変更並びに経営会社を変更 (2008/10/29)
- グローリィヒルズゴルフクラブは、平成18年8月1日よりクラブ名を「新ゲインズボローカントリー倶楽部」へと変更した。併せて、経営会社が「ライオンゲイン株式会社」へと変更した。なお、名義書換は現段階では停 …続きを読む
- 日高CC(埼玉県) 入会条件の一部を訂正 (2008/10/29)
- 日高カントリー倶楽部の入会条件を一部変更した際、「推薦者」に関する変更に誤りがあり、同倶楽部より訂正があった。誤りの部分は以下のとおり。誤入会申込者を推薦する正会員:年齢満25歳以上の者とする正入会申 …続きを読む
- 桜ヶ丘CC(東京都) 女性会員の定員を変更 (2008/10/24)
- 桜ヶ丘カントリークラブが、昨年より女性会員の定員を107名から150名に変更した。同クラブでは従来、女性会員の入会は、相続、同一法人内書換、会員の配偶者に限定していた。しかし、女性会員の定員を変更した …続きを読む
- 武蔵富士CC(埼玉県) コース名称を変更並びに経営会社を交代 (2008/10/23)
- 武蔵富士カントリー倶楽部が、コース名称を「武蔵OGMゴルフクラブ」へとコース名称を変更した。併せて、経営会社が「株式会社鳩山レイク」から「株式会社OGI武蔵」へ交代した。 …続きを読む
- ディアレイクCC(栃木県) 名義書換を再開 (2008/10/22)
- ディアレイク・カントリー倶楽部が、平成20年11月1日より名義書換を再開する。併せて、平成20年11月1日から平成21年4月30日まで、名義書換料の減額期間を設ける。 正会員 36万7500万円 → …続きを読む
- 小名浜CC(福島県) 再生手続終結決定 (2008/10/20)
- 小名浜カントリー倶楽部を経営する株式会社小名浜カントリークラブは、平成20年10月2日付で東京地裁より再生手続終結の決定を受けた。 …続きを読む
- 武雄・嬉野CC(佐賀県) 再生計画案可決 (2008/10/20)
- 武雄・嬉野カントリークラブを経営する株式会社武雄嬉野国際カントリークラブは、10月7日に福岡地裁から再生計画認可決定を受けた。 …続きを読む
- 福井国際CC(福井県) 株主制からプレー会員権に (2008/10/20)
- 福井国際カントリークラブは会員の株式会員権を買い取りプレー会員権へ移行する。 …続きを読む
- ミッションヒルズCC(埼玉県) 経営会社の民事再生を申請 (2008/10/17)
- ミッションヒルズカントリークラブの経営会社である日英リゾート株式会社は、平成20年10月14日に東京地裁へ民事再生手続開始を申請した。2008年10月20日追記 名義書換は平成20年10月14日より当 …続きを読む
- メダリオン・ベルグランビアリゾート(岐阜県) 名義書換料を改定 (2008/10/10)
- メダリオン・ベルグランビアリゾートが、平成20年11月1日より名義書換料を改定する。新名義書換料は、1名記名式(個人・法人)が84万円(税込)、2名記名式(個人・法人)が147万円(税込)、1名無記名 …続きを読む
- 白水GC(群馬県) 年会費を改定 (2008/10/09)
- 白水ゴルフ倶楽部が、平成20年10月より年会費を改定した。 正会員 3万1500万円 → 2万5000円 平日会員 2万1000万円 → 1万5000円 …続きを読む
- 胎内高原GC(新潟県) 再生手続終結決定 (2008/10/08)
- 胎内高原ゴルフ倶楽部を経営する新潟高原リゾート開発株式会社は、平成20年9月22日付で新潟地裁より再生手続終結の決定を受けた。 …続きを読む