
- 
                会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 75 正会員 30 0 0 相談 平日会員 相談 名義書換情報 会員種別 正会員 平日会員 名義書換料 55万円 55万円 入会預託金 年会費 33,000円 27,940円 備考 
 所在地 ゴルフ場 - 
                            長野県茅野市北山4035                            
 TEL:0266-67-2201
- 地図を見る
 事務所 長野県茅野市北山4035−170 
 TEL:0266-67-2100予約先 TEL:0266-67-6161 アクセス 自動車 中央自動車道・諏訪ICより16km 電車 JR中央本線・茅野駅下車 クラブバス なし 各種情報 経営会社 アルビコリゾート&ライフ(株) 経営母体 開場年度 昭和38年 加盟団体 JGA・KGA 最新名簿 平成10年 会員数 1246名 ホール数 27H パー数 P108 全長 10345Y コースレート 70.6 設計者 三好 徳行/青木 功 立地 定休日 営業期間中無休(冬季クローズ) 練習場 100Y 12打席 宿泊施設 近隣ホテル 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 - ・正会員2名の紹介
- ・他クラブに1年以上在籍していること(前2項については理事長か理事会が認める場合はこの限りでない)
- ・年齢満25才以上
- ・法人1→法人1
- ・法人2→法人2
- ・法人3→法人3 ※分割不可
 入会手続 - 1.入会書類(一部)の審査書類を提出
- 2.書類審査後、面接
- 3.理事会承認後、入会承認通知を送付
- 4.残りの書類を提出し名義書換料を振込
- 5.入金確認後、会員としてプレー可
- 6.手続完了後、蓼科高原CC預託金証書・会員証・ネームプレート2点を送付
 
 - 理事会情報
- 月1回
 入会に必要な書類 - ・他クラブ在籍証明書又はHDCP証明書
- ・写真2枚(2.5cm×2cm)
- ・戸籍抄本(法人は登記簿謄本及び在籍証明書)
- ・印鑑証明書(3ヶ月以内)
 
 蓼科高原カントリークラブの時価評価
- 
                            長野県茅野市北山4035                            
- 
                
                10/3~10/31 正会員(男女共通)売り最高値 75万円(10/31)
 売り最安値 75万円(10/31)買い最高値 30万円(10/31)
 買い最安値 30万円(10/31)- 
                    - 売希望値
 
- 
                    - 買希望値
 
- 1年・10年グラフへ
 
 
 10/3~10/31 平日会員(土付)売り最高値 --
 売り最安値 --買い最高値 --
 買い最安値 --- 
                    - 売希望値
 
- 
                    - 買希望値
 
- 1年・10年グラフへ
 
 
 10/3~10/31 週日会員(土無)売り最高値 --
 売り最安値 --買い最高値 --
 買い最安値 --- 
                    - 売希望値
 
- 
                    - 買希望値
 
- 1年・10年グラフへ
 
 
 蓼科高原カントリークラブの時価評価蓼科高原カントリークラブ 1年グラフ 正会員の価格  蓼科高原カントリークラブ 10年グラフ 正会員の価格  
- 
                    
- 
                                - 
                      2015.09.08
 蓼科高原CC(長野県) 名義書換料改定
- 蓼科高原カントリークラブは、平成27年9月1日より名義書換料を改定。 - 名義書換料 
 【正会員】
 改定前 86万4000円 → 改定後 54万0000円- ※平日会員は変更なし 
 ※金額は全て税込
 
- 
                      2015.09.08
- 
                                     
- 
                            小松 禮ニ郎 支配人からのメッセージ蓼科高原の雄大な自然に挑む 多彩で個性溢れる27ホール を是非堪能してください。 
 ~プロフィール~長野県諏訪郡下諏訪町出身 
 昭和29年7月12日生まれ
 O型、HDCPは28です。1月に1,5ラウンドくらいです。休日は山野草・庭木いじりを楽しんでいます。
 日経ゴルフのオススメポイント! 
- 雄大な眺めと爽やかな空気の中でゆったりとしたリゾートゴルフを満喫できます。別荘をお持ちの方や蓼科での滞在期間が増えている方にはメンバークラブとしてお薦めです。 
 ゴルフレポート7月5日(火)快晴 
 初夏の日差しの中、今回はリゾートコースとして長野県の避暑地、蓼科高原カントリークラブにお邪魔しました。 標高が高くなるにつれ、白樺の樹木が通りに目立ちはじめ、気温も下がり、涼しげな風が車中を吹き抜けて高原の澄んだ空気が心地よく体を癒してくれます。
  
 プレーの方は矢島重幸次長(グリーンキーパー)とご一緒させて頂きました。地元出身で蓼科高原カントリークラブを一番知り尽くしている方で気さくで(下手な私に)最後まで笑顔を絶やさずお付き合い頂きました。
  
 本田・黒木:おはようございます。
 支配人:おはようございます。
 黒木:涼しくて気持ちいいですね。
 支配人:蓼科のリゾートゴルフを楽しんでください(笑)本田:雄大な景色が最高で、開放感がありますね。 
 支配人:南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳の大パノラマに抱かれて快適なプレイ ができるのが自慢です。(笑)
 本田:お天気も良いですし、楽しませて頂きます。黒木:蓼科高原カントリークラブのコースレイアウトはどんな感じですか? 
 支配人:はい、すずらん・りんどう・しゃくなげコースと3つに分れており、全27ホールで丘陵コースですが雄大なフェアウェイのホールや戦略的にポイントで攻めなければいけないホールなど多彩なレイアウトになっております。
 黒木:おもしろそうですね。
 支配人:どのコースを組み合わせてもレギュラーティーからでも70以上のコースレイトになります。バックティーからでは72以上ですよ(笑)本田:スコアが悪くなったら、大パノラマの景観に見とれたせいにしましょう (笑) 
  
 黒木:支配人がプレー中に心掛けていることはなんですか?
 支配人:やはりコースコンディションに目がいってしまいますね。もっとゴルフを楽しまなきゃいけないんですけどね(笑)黒木:好きなホールや嫌いなホールはありますか? 
 支配人:りんどうコースの7番のロングホールですね。ハザード越えの緊張感が・・・・とてもおもしろいんです。
 黒木:私はプレッシャーです(笑)
 支配人:嫌いなホールはあまりないですね。
  
 黒木:蓼科高原カントリークラブの名物ホールとその理由を教えてください。
 支配人:はい、2ホールあります。ひとつはりんどうの1番のミドルホールで、八ヶ岳から南アルプス甲斐駒ケ岳をのぞむ爽快な打ち降ろしのホールになります。もうひとつはすずらんの8番のロングホールでティーグランドからグリーンが遠く臨める戦略性の高いホールです。黒木:支配人のこだわりを教えてください。 
 支配人:コースメンテナンスの状態はいつも良くしておく事と、キャディーの対応には常にレベルの高い接客をしております。
 黒木:本当にグリーンも良いコンディションでしたね。
 支配人:蓼科に来たならではの景観もこだわりのひとつです。
  
 黒木 :春・夏・秋・冬とそれぞれの季節の特色はありますか?
 支配人:はい、春は新緑、夏は涼しく、秋は紅葉、冬はクローズの時期もありま すが、空気が澄んでいて山々の稜線がとても綺麗に見えます。
 矢島次長:余談ですが白樺の木って大きく育たないんですよ。大木の白樺って見た ことないでしょ?
 黒木:へぇー、確かにそうですね。矢島次長:それとコースに野生のカモシカが出るんです。 
 黒木:ええっ!カモシカってニホンカモシカ!?天然記念物でしたっけ!?
 矢島次長:カモシカがでるゴルフ場も少ないと思いますよ。(笑い)
  
 黒木:レストランの雰囲気などはどうですか?
 支配人:はい、窓からの景観で開放感があり、明るく落ち着いた雰囲気でくつろ ぎながらゆったりと食事ができます。
  
 黒木:料理で工夫されていることはありますか?
 支配人:はい、土地柄新鮮な素材も豊富なため飽きがこないように品数は多く揃 えております。黒木:これは食べて欲しいという蓼科高原カントリークラブの自慢料理はありますか? 
 支配人:天ざるそば、スタミナ丼、石焼御膳などです。人気メニューは煮かつ定食ですね。黒木:レディースランチなどはありますか? 
 支配人:はい、いつも4品ほどご用意しております。それと毎月20日のレディースDAYも大変好評をいただいてます。
      
 黒木:女性施設(ロッカー・化粧室・浴場など)の評判はどうですか?
 支配人:清潔感があふれ、パウダールームがあり、大変好評です。
 それと浴場は男女共に天然温泉ですので、是非、ラウンドの疲れをいやしてください(笑)
 黒木:温泉いいですねぇ。是非入浴させていただきます!!
 
    
 黒木:蓼科高原カントリークラブのプレースタイルは選択制ですか?
 支配人:はい、すべて乗用カートでキャディ付きとセルフの選択制です。
  
 黒木:メンバーの平日及び休日のフリーでの来場やフリー枠の有無を教えてください。
 支配人:休日のフリー枠は8時台に5組用意してます。 休日及び平日のフリー来場はOKです。黒木:蓼科高原カントリークラブの従業員の方々がご来場者に対して心掛けていることは? 
 支配人:「ただいま」「おかえりなさいませ」と言えるような、ホスピタリティー の精神で接客に心掛けております。
        
 黒木:メンバー様から耳にするお話がございましたらお聞かせください。
 支配人:コースコンディションに関してはお褒めの言葉を良く頂戴いたします。それと何度来ても晴れた日の景観は爽快で気持ちがいいです。
  
 黒木:弊社ホームページへ記載するにあたり、ご覧頂く皆様へ蓼科高原カントリークラブのアピールポイントはなんでしょうか?
 支配人:はい、各ホールでの雄大な眺めと徹底的に管理されたコース、グレードの高いクラブハウス、ゆったりとした雰囲気の中での充実したリゾートゴルフを楽しんでください。また宿泊パックもございますので蓼科高原をゆっくりと満喫してください。
  
 黒木:最後に、今後蓼科高原カントリークラブのメンバーになろうと思ってる方にどのようなメンバーライフがお薦めか一言お願いします。
 支配人:県外の方は、ほとんどが蓼科に別荘をお持ちの方です。
 蓼科での滞在期間を増やそうと思われる方が新入会員で入会されています。
 今後、リタイヤされてスローライフとして蓼科高原に拠点を置かれようとしているご夫婦やご家族の方は、是非蓼科高原カントリークラブにご入会を検討されてはいかがでしょうか。ホスピタリティー溢れる従業員共々お待ち申し上げております。本田・黒木:本日はお忙しいところ誠にありがとうございました。ゴルフ会員権を検討されている方へご紹介させていただきます。 
- 
                                  
                                    - りんどうHole 1
- りんどうHole 2
- りんどうHole 3
- りんどうHole 4
- りんどうHole 5
- りんどうHole 6
- りんどうHole 7
- りんどうHole 8
- りんどうHole 9
 
- 
                
                蓼科高原カントリークラブをプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。 
 また、蓼科高原カントリークラブのゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。



 
                                 
                                         
                                         
                                 
                                         
                                         
                                 
                                         
                                         
                                 
                                         
                                         
                                         
                                 
                                         
                                         
                                 
                                         
                                 
                                         
                                         
                                         
                                 
                                         
                                 
                                        