戸塚カントリー倶楽部 – ゴルフ会員権の相場と売買なら日経ゴルフ

ゴルフ会員権の相場と売買は日経ゴルフ

日経ゴルフ 関東ゴルフ会員権取引協同組合加盟

ゴルフで日本を笑顔にする!
私たちはゴルフが大好きです。

お電話は0120-872-562

戸塚カントリー倶楽部 ()

戸塚カントリー倶楽部では、メンバーはもちろんですが、メンバーがお連れするゲストを重点に置いて接客されています。
さすが戸塚CC!。
夏の期間(6/16~8/28)までは、『アフタヌーンプレー』として通常料金より割安でプレーすることが可能です。但し、火・水・金曜日のみ、東西1日各3組で11時以降のスタートとなります。通常よりも割安なので、ご友人など誘いやすくて良いですね。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成26年10月
クラブハウスには高級感が漂います。初めて戸塚カントリー倶楽部でプレーしたとき、なんとも言えない名門の重圧が凄まじく、緊張したのを思い出します。
戸塚カントリー倶楽部のメンバーの方に話を聞くと、アットホームなところが良いと話をしてました。最初はどこがアットホームなのか良く分かりませんでした。
メンバーになると、この名門の重圧も慣れてくるようで、メンバーも気さくな方が多く、スタッフの方もフレンドリーに声を掛けてくれるそうです。
戸塚カントリー倶楽部と聞くだけで充実したメンバーライフを思い描きますが、本当のよさはメンバーになって初めて分かるそうです。入会後の満足度が高いのもうなづけます。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成25年10月
戸塚カントリー倶楽部の家族制度についてです。
メンバー2親等以内の続柄であれば、登録可能です。年会費なども発生しないので、大変嬉しい制度です。通常のビジター料金と比較すると、かなりお得な金額でプレーすることができ、すばらしいメンバー特典ですね。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成24年12月
2008年から5年連続で開催されてきたキヤノンオープンが一旦2012年で終了となります。とても注目度の高いトーナメントだったので少し残念ですね。

今回は総支配人との打ち合わせで訪問しました。総支配人ルームにはいつも生花が飾られていて綺麗でした。

白い大きな花・・・カサブランカ
黄色い花・・・アルストロメリア
ピンク、白の花・・・スイトピー
ピンクの大きな花・・・カーネーション
グリーンの葉・・・レザーファン

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成24年8月
CANON OPEN2012(2012.10/4~10/7)の開催が、目前に迫っています(西コースで開催)。5年連続ということで、スタッフの皆さんも慣れている様子で、準備万端といったところでしょう。
ギャラリーのアクセスは、東戸塚駅(無料バス15分)・二俣川(無料バス15分)・南万騎が原駅(徒歩10分)・緑園都市駅(徒歩10分)となっております。無料バスは、朝6:30~随時運行しております。
CANON OPEN当日は、お子様にも楽しんで頂けるように、イベントをいろいろ実施しているようなので、ご家族で観戦に行かれるのも良いと思います。たくさんの緑に囲まれているだけで、癒やされると思います!!詳しくこちらで確認してください。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成24年4月
あいにく雨が少し降っており、残念です。
凛とした空気をかもし出す数少ないゴルフ場ですね。メンバーとなった方が、通いたくなる雰囲気が漂います。
『こども自然公園』ってご存知でしょうか??戸塚カントリー倶楽部は行ったことあるけど、知らない方も多いと思います。最寄の川上ICで降りて、戸塚カントリー倶楽部を通り過ぎた隣にある公園です。
桜が1000本くらいあったり、池・梅林・動物園(ちびっこ用)・バーベキュー広場や芝生広場もあります。ホタルの生息地でもあります。
横浜市にもまだまだ自然が残っていることを実感できる大切な公園です。ぜひお立ち寄りください!

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成22年6月
2010年10月7日~10月10日まで、例年行なわれているキヤノンオープンが今年も実施されます。(西コース)
最高のアクセスと、最高のクオリティーをもつこのゴルフ場。入会条件も厳格だが、メンバーとなられたら満足されること間違いなし。最高のクラブライフを満喫できます。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記

特筆すべきは、やはり会員重視の経営姿勢。フリー対応(まず断られないでしょう。)の部分や、練習場の充実度、競技会の多さ、コースや施設への投資、これらを見ても良くわかります。
さらには、理事会組織もしっかりしており、不安要素がありません。メンバー様の質も高いのは言うまでもありません。 数えあげればキリがなく、さすが日本を代表するコースの1つです。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成22年2月
子安:こんにちは。 昨日降った雪がまだ積もっておりますね。
産形総支配人:今日は、積雪の為クローズとさせて頂き、スタッフ全員でコースの雪かきを実施しております。明日からは、営業再開します。
子安:この広いゴルフ場の雪かきとなると気が遠くなりますね。。。 ところで、メンバー様から聞いたのですが、戸塚CCでは、クラブ運営に必要な8種類の委員を設置し、それぞれ、メンバー様で構成されているとのこと。
総支配人:良くご存知ですね。 確かに、クラブ運営に関わる委員会(総勢約100名)を設けて、それぞれに委員長を置いております。委員長は、クラブの役員も兼ねております。

子安:これだけの人数が関わりを持ちながら運営されている戸塚CCだからこそ、メンバーの意見を隅々まで聞き反映させることができるというわけですね。 預託金制のゴルフ場で理事会がしっかりと権限をもって運営されているのも頷けます。
総支配人:ありがとうございます。 メンバー様の意見をしっかりと聞くことができるパイプ作りがゴルフ場運営にはとても大切なことだと思いますよ。
子安:益々良いクラブへ躍進することは間違いありませんね。 本日は、お忙しいところ誠にありがとうございました。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記


平成21年3月
子安:はじめまして
産形総支配人:ようこそいらっしゃいました。
子安:
前回、訪問させて頂いたときには、東コースのワングリーン化の改修が終盤まで進んでいるという時期でしたが、その後いかがでしょうか?
総支配人:東コースは、約1年半をかけ単にツーグリーンをワングリーンにするという事だけでなく、バックティー・フロントティの増設、グリーンの配置、大きさ、ハザードの改修を行い、スキルに関わらず幅広いプレーヤーに楽しんでいただけるようリニューアルし、会員様に楽しんで頂いてますよ。
子安:距離や、コースレートも変更になっているのですか?
総支配人:はい。東コースだけでなく、昨年のキャノンオープンに合せ西コースもホールごとにグリーンや、ティーグランドなど改修を実施しました。 このため、東・西それぞれレートも変わっております。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記


子安:来場するすべての方に満足していただける状態となっておりますね。
総支配人:コースだけではありませんよ。 アプローチ練習場も完備し、20Yから75Yまで3つのグリーンを併設し利用可能となっております。 ボール(コースボール)も用意し、無料で利用可能です。会員様は朝から練習だけに来られる方もおりますよ。
子安:ゴルフを愛する方には本当に素晴らしい練習場ですね。
総支配人:あとは、ドライビングレンジにもクラブハウスを準備しました。
子安:クラブハウス??
総支配人:お休み頂ける空間と、ウォーミングアップする為のパワープレート(海外のプロサッカー選手などが利用している)も設置しております。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記

子安:このような心遣いが名門と言われ続ける本当の姿なのですね。 本日は、お忙しいところありがとうございました。

平成19年10月
取材後、総支配人様が代わられたということで、ちょっと日にちが経ってしまいましたが、平成19年10月、新しい総支配人様を訪問させていただきました。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記

柿内:はじめまして、日経ゴルフ柿内と申します。総支配人様は戸塚カントリー倶楽部にご着任されたのは何年でいらっしゃいますか。
産形総支配人:こんにちは、私は2005年6月に戸塚カントリー倶楽部に着任いたしました。私もここのメンバーです。
柿内:メンバー様でいらっしゃるんですか。取材から時間がたちましたが、その後コースまたは施設の方で、改造・改修されたところはありますか。
総支配人:そうですね、コースのほうで、2グリーンを1グリーンにする工事をいたしました。近年、ゴルフ界ではベントグリーンのワングリーン化が増加し、当クラブも、長年模索した結果、2007年会員皆様のご承認を得て、東コースのワングリーン化の工事に着工いたしました。
柿内:確かに、近年ゴルフ界の流れで1グリーンのベント化が増加しているようですね。 着工され、完成は何年ですか。
総支配人:改造された新グリーンは、本年12月1日より併用開始いたします。ワングリーン化されたクオリティーの上がった新グリーンを年内にはお楽しみいただけると思います。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記 戸塚カントリー倶楽部 訪問記

柿内:メンバー様もご来場されたお客様も、楽しみですね。もうあと1ヶ月ちょっとで完成ですね。その他にも改造される予定はありますか。
総支配人:引き続き東コースの距離延長の為、バックティーの後方への移動、フロントティー新設などの改造予定があります。
柿内:ここ数年女性ゴルファーはどのゴルフ場でも多いようですね。 グリーンキーパー様始め、管理をされている方達が非常に一生懸命であるということもお聞きしましたが、これからますますコースも良くなり楽しみなゴルフ場ですね。今日はありがとうございました。今後のご活躍をお祈りいたします。

戸塚カントリー倶楽部 訪問記

  • 会員権相場
    売り相場 会員種別 買い相場
    名義書換情報
    会員種別
    名義書換料
    入会預託金
    年会費
    備考
    所在地
    ゴルフ場
    事務所
    TEL:
    予約先 TEL:
    アクセス
    自動車
    電車
    クラブバス
    各種情報
    経営会社
    経営母体
    開場年度
    加盟団体
    最新名簿
    会員数
    ホール数
    パー数
    全長
    コースレート
    設計者
    立地
    定休日
    練習場
    宿泊施設
    宿泊先TEL
    旧コース名称
    入会について
    入会条件
    入会手続

    理事会情報
    入会に必要な書類

    の時価評価
  • ~ 正会員(男女共通)
    売り最高値  --
    売り最安値  --
    買い最高値  --
    買い最安値  --


    ~ 平日会員(土付)
    売り最高値  --
    売り最安値  --
    買い最高値  --
    買い最安値  --


    ~ 週日会員(土無)
    売り最高値  --
    売り最安値  --
    買い最高値  --
    買い最安値  --


    の時価評価
  • をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
    また、のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。