-
会員権相場 売り相場 会員種別 買い相場 195 正会員 相談 相談 平日会員 50 相談 限平会員 45 名義書換情報 会員種別 正会員 平日会員 限平会員 名義書換料 132万円 66万円 52.8万円 入会預託金 年会費 66,000円 41,800円 31,900円 備考
所在地 ゴルフ場 -
千葉県市原市田尾1293−2
TEL:0436-88-2211 - 地図を見る
事務所 千葉県市原市田尾1293−2
TEL:0436-88-2211予約先 TEL:0436-50-6151 アクセス 自動車 圏央道・市原鶴舞ICより2km,館山自動車道・市原ICより19.4km 電車 JR外房線・茂原駅下車,小湊鉄道・上総牛久駅下車 クラブバス 五井駅 (平日) 8:20 (土日祝) 7:50 8:20 各種情報 経営会社 房総興発(株) 経営母体 (株)東急リゾートサービス 開場年度 昭和46年 加盟団体 JGA・KGA 最新名簿 平成 6年 会員数 2020名 ホール数 36H パー数 P144 全長 13790ヤード コースレート 73.0(東・西ともに) 設計者 井上 誠一 立地 林間 定休日 1/1(施設点検の為、2月・8月各1日) 練習場 270Y 25打席 宿泊施設 宿泊先TEL 旧コース名称 入会について 入会条件 - ・女性入会制限なし
- ・外国籍入会制限なし
- ・年齢制限なし
- ・正会員1名の推薦会員 *推薦会員が知人の場合、「推薦会員による審査プレー」は不要 *推薦会員がいない場合は同倶楽部が紹介する委員による審査プレー
- ・理事による面接あり
- ・退会者の再入会は不可
入会手続 - 1.保証金預り証書を除く書類一式をコースへ提出
- 2.後日指定日に理事面接
- 3.理事会承認後、保証金預り証書提出
- 4.名義書換料納入
- 5.入金確認後、会員としてプレー可
- 理事会情報
- 月1回
入会に必要な書類 - ・住民票(法人は登録記名人のもの)
- ・写真2枚(4.5cm×3.5cm)
- ・印鑑証明書(3ヶ月以内)
- ・登記簿謄本(法人のみ)
鶴舞カントリー倶楽部の時価評価 -
千葉県市原市田尾1293−2
-
3/26~4/22 正会員(男女共通)売り最高値 195万円(4/22)
売り最安値 155万円(3/26)買い最高値 105万円(4/2)
買い最安値 105万円(4/2)-
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
3/26~4/22 平日会員(土付)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 50万円(4/22)
買い最安値 45万円(3/29)-
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
3/26~4/22 週日会員(土無)売り最高値 --
売り最安値 --買い最高値 45 万円(4/22)
買い最安値 45万円(4/21)-
- 売希望値
-
- 買希望値
- 1年・10年グラフへ
鶴舞カントリー倶楽部 1年グラフ 正会員の価格
鶴舞カントリー倶楽部 10年グラフ 正会員の価格
-
-
-
2013.12.13
鶴舞CC(千葉県) 名義書換再開・名義書換料を改定 鶴舞カントリー倶楽部は、平成25年12月16日より名義書換を再開しする。
また名義書換料を改定する。【正会員】
改定前 105万0000円 → 改定後 126万0000円【平日会員】
改定前 52万5000円 → 改定後 63万0000円【限定平日会員】
改定前 42万0000円 → 改定後 50万4000円※金額は全て税込
-
2012.10.09
鶴舞CC(千葉県) 会員募集・名義書換停止 鶴舞カントリー倶楽部は、平成24年12月1日から当分の間、会員権の名義書換を停止し会員の募集を行う。
【正会員】
304万円(入会登録金84万円、保証金220万円、50口)※金額は全て税込
-
2012.04.10
鶴舞CC(千葉県) 入会条件一部変更 鶴舞カントリー倶楽部は、平成24年3月3日より入会条件の一部を変更。
【改定前】
・年齢30歳以上の者
・女性入会は女性名義から
・外国籍入会不可【改定後】
・年齢制限なし
・女性入会制限なし(男性←→女性)
・外国籍入会制限なし-
2008.11.10
鶴舞CC(千葉県) 年会費を改定 鶴舞カントリー倶楽部が、平成21年1月1日より年会費を改定する。
正会員 3万6750円 → 6万3000円
平日会員(土可) 2万3100円 → 3万9900円
平日会員(土不可) 1万8750円 → 3万450円-
2005.12.12
鶴舞CC(千葉県) 経営を交代 鶴舞カントリー倶楽部の事業主である房総興発株式会社の全株式を、三井物産株式会社より東急不動産グループが取得した。
-
2013.12.13
-
佐方 義治総支配人からのメッセージ
これから磨きがかかる井上誠一設計の36ホールコース。平成24年度の圏央道の開通でアクセスが便利になります。
日経ゴルフのオススメポイント!
≪子安 聖≫
井上誠一設計のゴルフコース。ゴルフの醍醐味を満喫できる36ホール。競技も盛んで圏央道も開通(平成25年4月)し、今後益々期待出来るゴルフ場です。
ゴルフレポート
7月17日(木)
鶴舞カントリー倶楽部を訪問しました。当日は日差しが強く、とても暑い中での取材となりましたが、鶴舞カントリー倶楽部を楽しんできました。
鶴舞カントリー倶楽部は桜が有名で、桜が満開の季節にプレーしたいゴルフ場です。
JR津田沼駅を経由し京葉道へ、午前7時過ぎ宮野木JCTから穴川IC過ぎまで車が多い感じです(自然渋滞)。
穴川ICを過ぎると何事もなかったかのように順調に流れ、蘇我IC(市原ICもOK)まで快適です。
宮野木JCTから穴川IC付近は渋滞でおなじみの箇所で、行楽シーズン(潮干狩り、海水浴、紅葉など)は大変かもしれません。
館山道・市原ICを降り約20kmの距離ですがこちらは”問題なし”、圏央道が開通(平成25年4月27日開通)し市原鶴舞ICから約2kmと高速からのアクセスも良くなりました。アクアラインを利用する川崎・横浜方面の方に大変便利になりました。鶴舞カントリー倶楽部に到着。加藤支配人が笑顔で迎えてくれました。
子安:本日は宜しくお願い致します。
支配人:はい、井上誠一設計の素晴らしいコース、鶴舞カントリー倶楽部を楽しんでください。
今日、私はプレー出来ませんが、会員担当マネージャーの岡崎恭司が一緒にまわらせていただきます。
岡崎マネージャー:本日はよろしくお願い致します。
子安:井上誠一氏の設計コース、本当に楽しみです。
支配人:メンバー様からは、「戦略的で飽きのこないコースは、どこにも負けない」とありがたい評価をいただいております。
子安:鶴舞カントリー倶楽部は多くのゴルファーに注目されているコースです、色々と大変かと思いますが。
支配人:そうですね。メンバー様からは、コースメンテの改善についてご意見をお聞きしております。
グレードアップ鶴舞に向かって改善・改革に努めています。
試行錯誤もありますがご支援・ご協力をお願いしたいと思っております。
子安:支配人のゴルフの腕前は?
支配人:HDCP10前後ですが、常に9くらいでいたいと思っております。
支配人:お二人には、鶴舞カントリー倶楽部を実際に見られて、プレーされて「こういうゴルフ場なんだ」と感じていただければ幸いです。
子安:ありがとうございます。たっぷり感じさせていただきます。
子安:鶴舞カントリー倶楽部のイメージは?
支配人:70万坪の中にゆったりとレイアウトされた36ホール、幾度挑んでも飽きることがない井上誠一設計の戦略性に富んだコースレイアウトです。
子安:コースの状態も良いですね。そして雰囲気があります。
支配人:井上誠一の設計理念に基づくコースレイアウトの再現を常に心掛けています。開場後、40年近い年月が経ち木が育ち一部プレーの障害になりつつありますが、メンバー様は今の状態で馴染み親しんでいただいており、伐採や剪定には十分に配慮しながら行っております。
子安:鶴舞カントリー倶楽部の名物ホールを教えてください。
支配人:東4番ショートホールのソメイヨシノ(桜)は綺麗で好評です。西6番ショートホールも高低差があり、距離感が重要です。西17番ミドルホールは素晴らしい眺望と相反し、ティーグランド目の前に広がる大きな池がプレッシャーとなり、難しいホールです。女性は、大変苦労する難ホールです。
子安:鶴舞カントリー倶楽部はたくさんの木々に囲まれ緑豊かな自然を満喫できるゴルフ場ですね。
支配人:そうですね。
春は、東コースの桜が見事です。
夏は、深緑のなか雄大なコースが涼を感じさせてくれます。
秋は、井上誠一の戦略的コースがゴルフのシーズンを堪能させます。
冬は、落葉のあとでも緑深い雄大なコースで静かなプレーが楽しめます。
子安:鶴舞カントリー倶楽部では休日のフリーでの来場は問題ありませんか?
支配人:当日の組数によっては、スタートに時間がかかる場合もありますが問題ありません。
フリー枠は特に設けていませんが、休日は20名前後のフリー来場がありますが順次空いている時間でスタートしていただいております。子安:平日はどうですか?
支配人:1人でのプレーは、安全上の問題からご遠慮いただいております。
フリー枠を用意しており、予め予約を頂く形で組合せに努力しております。子安:練習場も広いですね。
支配人:270Yで25打席です。アプローチ・バンカー練習場もしっかりしてます。グリーン3面ですよ。
子安:海外並みですね。 申し分ありません。
子安:鶴舞カントリー倶楽部ではバックティーの利用制限はありますか?
支配人:平日は、1組のHDCP合計が60以内。休日は、各プレーヤーのHDCPが15以内としております。
子安:食堂も36ホールあるので広いですね。
支配人:スタッフも多く、お客様のレストラン利用も多いので常に活気があります。休日は、メンバー様同士の挨拶や会話が溢れアットホームな感じで明るい雰囲気です。子安:鶴舞カントリー倶楽部の人気メニューは何でしょう?
支配人:海鮮やきそば(1300円)が群をぬいてトップです。ボリュームもあり大好評です。スモールサイズ(1000円)もあり、女性にも人気です。
子安:休憩時間はどのくらですか?
支配人:40分くらいです。おつまみは、スピーディーにお召し上がれるようにワゴンに用意しております。
鶴舞カントリー倶楽部
金澤 威仁(カナザワ タケヒト) 店長
こだわりは、お客様を笑顔で迎え、お客様に笑顔で帰っていただく事です。
各種おいしいドリンク・おいしいお料理をご用意しております。従業員全員でお客様に満足していただけるよう努力しています。~プロフィール~
千葉県出身 1975年6月1日生まれ
趣味はゴルフ
子安:個人・法人の割合は?
支配人:個人-85.6%、法人-14.4%です。最近は、個人での入会の方が多くなっていますね。子安:メンバーの稼働率は?
支配人:平日で2割弱、休日で7割強くらいです。
子安:鶴舞カントリー倶楽部の年間の競技数、月例会の参加人数を教えてください。
支配人:年間36競技と充実しています。月例会は、HDCP別(A:HDCP15まで、B:HDCP16から)で開催しており、参加人数は150名前後です。子安:その他競技、平日会員対象の競技などは?
支配人:クラブ選手権、シニア選手権、理事長杯などの5大競技や子供の日杯や建国記念日杯などの祝日杯があります。
平日に行われる競技(新年杯、紅葉等)は、全会員が参加出来ます。
男性風呂
女性風呂
子安:鶴舞カントリー倶楽部では、クラブ会報の発行は?
支配人:年に4回発行しています。新入会会員歓迎コンペの開催など、クラブを身近なものにしていただけるようにアットホームな雰囲気を感じていただければと思っております。
コンペルーム
子安:鶴舞カントリー倶楽部には割引や優待制度などありますか?支配人:同伴割引や会員ジュニア家族登録制度を行っております。登録料無料でご好評いただいております。
子安:ジュニア育成のお手伝いですね。お安くプレーできるのですか?
支配人:会員ジュニア家族登録されたお子様は、日曜を除き会員並み料金でプレー可能となります。
子安:エェッ!会員並みの料金ですか、それなら(懐的に)安心してコースへ連れて来れますね。支配人:ご家族(3親等)の方も、登録(登録料・年会費無料)ができます。特に同伴されない場合は、割引率が高いですよ。
子安:会員のご家族は絶対に登録されるべきですね。子安:鶴舞カントリー倶楽部は、どのようなメンバーライフを考えている方へお薦めでしょうか?
支配人:競技志向の方には、満足していただけると思います。また、ご友人同士やご夫婦・ご家族で楽しむためにご入会される方も増えています。
ジュニアレッスン風景
子安:ゴルフ場全体でお客様に心がけていることは?
支配人:鶴舞カントリー倶楽部に何度も来場していただけるコース、施設、サービスを提供することを心がけています。
子安:今回プレーさせていただき、評判どおりのスケールの大きなコースを堪能させていただきました。鶴舞カントリー倶楽部の長い歴史を感じ、壮大ながら井上誠一氏の戦略的なコースには苦労させられました。
支配人:ありがとうございます。ゴルフ場は何といってもコースが基本です。今後、コース管理の水準を引き上げ、設計理念に限りなく近づけていく方針です。
子安:今後も一層期待できますね。
子安:最後に鶴舞カントリー倶楽部の「これはポイントです!」というものを教えてください。
支配人:交通アクセスに関し、平成25年4月27日に圏央道が開通する予定でアクアライン・館山道からのアクセスがスムーズになります。コースから約2kmにIC出口ができ、これにより東京南部・横浜・川崎地区の方には更に便利なゴルフ場になります。子安:本日は、ありがとうございました。
※平成24年10月より野澤支配人に代わり、佐方総支配人が着任されました。取材は加藤支配人在任中のものです。
-
- 東Hole 1
- 東Hole 2
- 東Hole 3
- 東Hole 4
- 東Hole 5
- 東Hole 6
- 東Hole 7
- 東Hole 8
- 東Hole 9
-
2019年01月21日
東西コースともに魅力的な36Hを持つ、鶴舞カントリー倶楽部を訪問しました。
土曜日ということで、メンバー様も多く来場されています。
みなさん、笑顔でチェックインしていました!
2016年までLPGAの公認トーナメント ・サイバーエージェントレディスゴルフトーナメントが開催されていました。
クラブハウス内には、人気プロのサインが飾られております。
ゴルフファンには嬉しいコースです。
東西コースは共にレイアウト・メンテナンスの評価も高く、人気があります。
多くの会員様も変化に富んだレイアウトに魅了され、毎週通っても飽きが来ないと聞きます。
競技会も充実していおり、アプローチ練習場(もちろんバンカーもあります)もすばらしい。競技志向の方が多く入会されるのも頷けます。
アプローチ練習場を含め、1日ラウンドすれば、鶴舞CCの魅力に取りつかれるはずです。
2013年03月29日ついに待望の圏央道、市原鶴舞ICが平成25年4月27日に開通します。1番近いこのコースまで、ICから約4分。近いです。縁故募集も予定口数を早々に完売しました。平成25年4月19日から、一般募集も開始します。
エントランス、レストラン、浴室などがリニューアルされており、落ち着いた雰囲気になりました。
ICは近くにできるし、クラブハウスはリニューアルされるし、人気が出ないわけが無いと思います。
平成24年10月
2012年12月より特別縁故募集を開始する、鶴舞カントリー倶楽部を訪問しました。ホントに楽しいコースだな~と思うゴルフ場の1つです。
募集内容は下記の通りです。
1.実施期間
平成24年12月1日~
2.募集価格
正会員(特別縁故募集)304万円
内訳)入会登録料84万円・保証金220万円
3.募集口数
50口 *特別縁故募集終了後、第一募集を行う予定。
4.預託金据置期間
現在の10年から15年の据置に変更となります。鶴舞カントリー倶楽部の良さは、東西両コースがメインとなり得るバランスの良さとバラエティーに富むレイアウト、印象に残るホールが多いのも魅力です。圏央道も平成25年4月に開通で進んでますし、間違いなくお薦めのコースです。
平成24年3月
2012年も4月27日・28日・29日の3日間に渡り、サイバーエージェント レディスゴルフトーナメントが開催される鶴舞カントリー倶楽部を訪問しました。
今回も東コースでの開催です。
西コースしかプレーしたことがないですが、次回は東コースもチャレンジしてみたいと思ってます。昨年は不動裕理プロが優勝し、今年はどの選手が栄光を勝ち取るのか、わくわくしますね。
テレビで見てもコース管理の良さは分かりますし、プレーしてみたくなるはずです。
お時間があれば、是非、直接足を運んで、鶴舞カントリー倶楽部の素晴らしさを感じて頂きたいと思います。
サイバーエージェントレディスの前売りチケットに関するお問い合わせは下記まで
鶴舞CCフロント TEL:0436-88-2211
平成23年5月
先日2回目となるサイバーエージェントレディスが行われ、見事、不動裕理プロが優勝。
史上4人目の通算50勝という偉大な記録を達成されました。相変わらず、素晴らしいコースです。千葉県でもトップ5に必ずと言っていいほど入ってくるゴルフ場の1つです。
鶴舞CCの特徴は、アップダウンやドックレッグが比較的多いというところだと思います。普通名門というと、フラットでストレートなイメージがありますが、鶴舞CCは違います。 単に距離が長くレートが高いだけじゃなく、自然をそのまま生かした戦略的なコースが本当に魅力的です。
ゴルフを純粋に楽しみたいなら、『鶴舞カントリー倶楽部』は外せません!!
平成22年5月ゴールデンウィークにサイバーエージェントレディスが開催された鶴舞カントリー倶楽部を訪問しました。3日間で来場者数1万人。今回は、東コースで開催されました。
鶴舞カントリー倶楽部の特徴として、東西コース共にメインコースとして利用が可能なこと。人気も偏りが無く、井上誠一氏設計の傑作とも呼べる2コースが揃ってます。
競技志向の方や、充実のメンバーライフを検討されている方には注目のゴルフ場です。平成24年度には、圏央道が開通予定で最寄ICより約5分のアクセスとなります。
更に人気上昇の予感がする名門コースです。
野澤支配人
平成21年7月子安:ご無沙汰しております。
野澤支配人:ようこそいらっしゃいました。
子安:平成21年4月にご着任されて、何かお変わりありますか?
支配人:先日理事長杯の予選を行ったのですが、1日で36H(2ラウンド)を回って頂きました。 会員の皆様からは、疲労の声も聞こえましたが、充実した1日を過ごせたとのことで、大変好評でした。子安:こんなことができるのも、メンバー重視の運営を心掛けている鶴舞カントリー倶楽部ならではのことですね。 1日2ラウンド真剣勝負でゴルフをやる機会っていうのは、何回もあるものではありませんから喜ばれるメンバー様の気持ちも分かります。 来年には、圏央道が開通する予定ですよね。総支配人:待ち遠しいですね。 鶴舞カントリー倶楽部からインター入口まで、5分くらいとなります。
子安:早く出来上がれば良いですね。 本日はお忙しいところありがとうございました。
野澤支配人
2010年10月11日鶴舞カントリー倶楽部の近隣のゴルフ場
-
鶴舞カントリー倶楽部をプレーしたあなたが感じた情報・口コミをお待ちしております。
また、鶴舞カントリー倶楽部のゴルフ場の皆さんも宣伝・アピールの場としてご利用ください。-
(投稿日:2009年11月4日 プレー日:)
ニシ さん ( ビジター 男性 60~歳 平均スコア:90~99 )
総合評価 悪 1・2・3・4・5 良 施設 悪 1・2・3・4・5 良 コース/幅 狭 1・2・3・4・5 広 コース/起伏 有 1・2・3・4・5 無 コース/戦略性 易 1・2・3・4・5 難 コース/状態 悪 1・2・3・4・5 良 料理/味 悪 1・2・3・4・5 良 料理/価格 高 1・2・3・4・5 安 - ~日経ゴルフより~
-
(投稿日:2008年3月24日 プレー日:)
力マシン さん ( メンバー 男性 50~59歳 平均スコア:90~99 )
【ホームコースを持った理由・選んだ理由】
井上誠一氏の設計コースを持ちたい。
【特徴】
コースレイアウトが東・西両コースとも素晴らしい。皆でクラブを良くしようとする意気込みが感じられる。
【ご入会を検討されている方へ一言】
コースレイアウト、設計者(井上誠一)、練習場などの設備はおすすめ。そして2年後にはすぐ近くにインターが出来る。総合評価 悪 1・2・3・4・5 良 施設 悪 1・2・3・4・5 良 コース/幅 狭 1・2・3・4・5 広 コース/起伏 有 1・2・3・4・5 無 コース/戦略性 易 1・2・3・4・5 難 コース/状態 悪 1・2・3・4・5 良 料理/味 悪 1・2・3・4・5 良 料理/価格 高 1・2・3・4・5 安 - ~日経ゴルフより~
- お気に入りのコースでゴルフライフも充実してますね。これからも大いに楽しんでください。
-
(投稿日:2006年8月27日 プレー日:)
学習するメンバー さん ( メンバー 男性 ~29歳 平均スコア:~79 )
【自慢な点】
コースの予約が容易。当日でもメンバーの組に入れてくれる。井上誠一氏設計の戦略のあるコース。さらにメンテナンスはすばらしい。
【ホームコースを持って一番嬉しかったこと】
気が向いたとき・思い立ったときにゴルフが出来る。友人が増えました。鶴舞のメンバーズライフは最高です!!
【ご入会を検討されている方へ一言】
予約の取り易さは最高です!難しい戦略性のあるコースでプレーしたいのなら是非オススメです。総合評価 悪 1・2・3・4・5 良 施設 悪 1・2・3・4・5 良 コース/幅 狭 1・2・3・4・5 広 コース/起伏 有 1・2・3・4・5 無 コース/戦略性 易 1・2・3・4・5 難 コース/状態 悪 1・2・3・4・5 良 料理/味 悪 1・2・3・4・5 良 料理/価格 高 1・2・3・4・5 安 - ~日経ゴルフより~
-
(投稿日:2006年1月20日 プレー日:)
秋山 さん ( メンバー 男性 50~59歳 平均スコア:80~89 )
【自慢な点・改善して欲しい点】
自慢な点はレーアウトコースの手入れが良好なこと。改善点はカート道の修理。
【ホームコースを持って一番嬉しかったこと】
何時でもフリーでプレーが出来る。
【ご入会を検討されている方へ一言】
難しいが、飽きないコース。- ~日経ゴルフより~
-
(投稿日:2006年1月17日 プレー日:)
シーマ さん ( メンバー 男性 50~59歳 平均スコア:90~99 )
【自慢な点・改善して欲しい点】
戦略的で、面白いコース。山村コースなのでカートの位置がわかりづらく、カートの反応も鈍いので困ることがある。
【ホームコースを持って一番嬉しかったこと】
新会員歓迎コンペをしてくれたことです。
【ご入会を検討されている方へ一言】
良いコースです。
- ~日経ゴルフより~
-
井上誠一設計の戦略性に富んだ東西36ホールの丘陵コース。東コース・西コースとも自然の地形を生かした造りで距離もたっぷりある。バンカーや池、谷越えなど技術だけでなくメンタルも試される戦略性も高い。