『人気が高いトーナメント開催コース』
『人気が高いトーナメント開催コース』
 2014年3月27日発行
 『質問』
 華やかな女子ツアーのテレビ中継を毎週欠かさず見ています。ゴルフ会員権を購入しプロがプレーするゴルフ場のメンバーになれたらいいな、と思います。トーナメントコースのメンバーになると、何か特別なメリットはあるのでしょうか?
 『回答』
 日本女子ツアーが開幕しましたね。
 若手選手の活躍もあって、大いに盛り上がっていますね。
 国内には約2300のゴルフ場があり、その90%以上がメンバーシップコースです。
 当然のことながら、ツアー会場はメンバーシップコースの使用がほとんどです。
 トーナメントを開催するにはゴルフ場側からの誘致だけでなく、コースの評価やスポンサーなど色々な背景が存在します。
 大会の盛り上がりや、選手が最高のパフォーマンスを発揮するための設備などが重要なポイントになります。
 そういう点でいうと、トーナメントが開催されるゴルフ場は戦略性が高く、ドライビングレンジ、バンカー、アプローチと練習施設も充実しており、ゴルフの上達を目指すプレーヤーにはピッタリです。
 自分がメンバーのゴルフ場でトーナメントが開催されれば、仲間とその話題で盛り上がりますし、テレビで観戦していても嬉しいものです。
 またメンバーの特典として無料で観戦できたり、ボランティアとして参加することも可能です。
 試合開催の前後はトーナメント仕様の狭いフェアウェイ、長いラフ、高速グリーンでプレーでき、プロの試合を肌で感じられます。
 それになにより、プロが試合するゴルフ場のメンバーというのは自慢でもあり、気分がいいものです。
■週間・月間ランキング■
 ゴルフ場 人気ランキング

